最近はガラスコーティングをECサイトで購入し、ご自分でDIYで施工する方も多い様です~私も、記事の新車のガラスコーティングはDIYする。でもご紹介したように推奨させて頂いております。そこで、商品を選ぶ時に撥水や親水と明記されていますが、どのタイプを選択すればいいの?とお思いの方も多いのでは無いでしょうか?今回は、このガラスコーティングの種類の解説をしたいと思います。
ガラスコーティングの種類。
ガラスコーティングの種類は、「親水」「撥水」などが有りますが、その名所の違いは、、、
車のボディーの上での水玉の形によって名称が変わります!!!
最近では、滑水(超撥水)・疎水性と言われる種類もあります。では、こちらの図をご覧下さい。↓↓↓
上記のように水玉の形により分類されているのがお分かり頂けたかと思います。自分の好みや、用途でお選び下さい!私の好みは昔の人間なので、、。
水をかけた時にバッチバッチと弾く滑水派です!
あの、水をかけた瞬間に水がコロコロと転がる様子がたまりません~~。
私は完全にこの理由で選んでいますが、、、。それぞれに良し悪しありますので、、、。ご注意下さい~~。
また、コーティングをすると洗車が楽になりますが、、、、。
洗車をしなくてよくなるは、全くの誤解となります。
コーティング後のメンテナンスを怠ると上記の水玉の形を維持出来なくなるのです。
分かりやすく例えると、
ガラスコーティング後のコーティング面は蓮の葉のような状態になっています。
蓮の葉は、独立した繊維が一本一本独立し立った状態により水玉の摩擦が減り撥水しているのですが、ボディーの洗車を怠ると、汚れにより、この状態を維持出来なくなってしまうのです!
コーティングを施工してもこまめな洗車は行ないましょう~。
コーティングのメンテナンスの方法
では、ここで、コーティングのメンテナンスのコツをつぶやきたいと思います。(基本的にはコーティングの指定の方法があるかと思われますのでコーティング取り扱い方法をご覧下さい~)
多いタイプがガラスコーティング剤が含まれたメンテナンスシャンプーやスプレータイプが有りますが、、、まず
①コーティング面に汚れを長時間溜めない。こまめな洗車。
時間が経つほど汚れは取れなくなります。例えば鳥の糞などは、付着した直後であれば水で洗い流せますが、放置すると塗膜までも犯してしまいます。
また雨水は汚れと認識することです。朝、雨が降って直ぐに晴れてきた場合などは注意が必要です。太陽光などでの自然乾燥はイオンデポジットの原因となり注意が必要です。
②水洗いで取れない汚れは、指定以外の洗剤やコンパウンドなどは使用しない。
メーカーにもよりますが、洗車などで取れない場合は、専用のクリーナーが販売されている場合もありますのでお調べ下さい。
③炎天下や、砂埃などが舞う環境下での施工はしない。
メンテナンス剤にはコーティング成分が配合されているのをお忘れなく扱いましょう。塗って拭き取る前にボディーの熱などで乾いてしまうとムラの原因になります。また、ボディーの拭き取り時に、砂埃などが、かんでしまうと傷や、コーティング面の傷の原因となります。
④施工時はブロックごとに施工する。
一度に施工すると情報量が多くなる為に、見落としの原因になります。ボンネットはボンネット。フェンダーはフェンダーと一枚一枚確実に仕上げていくのがポイントとなります。また、ボンネットと天井は、ムラなどが目立ちやすいので、初めての施工であれば、様子を伺うために、バンパーなどから始めるのも一つの方法となります。ボンネット、天井は最後に施工することをお勧め致します。
まとめ
ご自分の好みなどでお選び頂いたコーティングの性能をより長く発揮する為には、やはりこまめな、優しい洗車とメンテナンスとなるようです~涙
ただ、間違いなく言えるのは、汚れ溜まりにくく、洗車が楽になるのは間違いないでしょう。車を洗車しあのピカピカによみがえる艶を見ればこまめな洗車も苦では無くなるんでは無いでしょうか~では安心安全のカーライフをお送り下さい~最後に、、、。
ブログランキングに参加しています~
ご協力のポチリ宜しくお願い致します!ペコリ